ごあいさつ

申し訳ありませんが只今メンテナンス中です。

 

ごあいさつ

皆様こんにちは。当社のホームページにようこそ。私は木曽の漆職人です。
この道に入って五十有余年、あっという間の半世紀でした。
人類が「うるし」を使い始めたのが縄文時代。その時それしかなかったのか、それとも漆の万能力を見通していたのか、漆を使ったことが驚異です。
現代科学の発達でそれぞれの条件では漆を凌ぐ優秀なものはありますが、木と一体化できる塗料は他にないと言ってもよいほど漆はあらゆる環境に順応しています。
漆は自然から生まれ、かぶれるということ以外は人にも優しく、燃やしても腐らせても化学塗料のように有害物質を出さない、まさにエコな塗料なのです。
この年齢になって、世界に誇れるこの仕事をしていることをうれしく思い、感謝しています。
木地作り、原材料のサビ土作りも行っており、正真正銘の木曽漆器を製作しております。大きいものは祭りの山車(屋台)から小さいものは印籠まで、何でもやっています。
オーダーメイドから修理まで何でもお気軽にご相談ください。

荻村幸稔 店主 荻村幸稔

経 歴

昭和18年 名古屋に生まれる
(のちに両親の故郷である奈良井にうつる)
昭和36年 地元工芸高校卒業
高校在学中から家業の漆器の仕事に携わる
昭和36年 父、浪吉の元に師事

(父は地元産業学校のちの木曽高等漆芸学院の講師を勤め、昭和63年には勲六等瑞宝章受章を受け、併せて村の無形文化財として平成5年没まで漆器職人として勤めました。)

昭和42年 第2回全国漆器展通商産業省繊維雑貨局賞
(座卓)受賞
昭和49年 第9回全国漆器展日本漆工協会賞
(座卓)受賞
昭和52年 第12回全国漆器展実行委員会アイデア賞
(屏風)受賞
昭和57年 第17回全国漆器展日本漆器協同組合連合会賞
(テーブル)受賞
昭和58年 1級技能士検定に合格
昭和58年 第18回全国漆器展日本漆器協同組合連合会賞
(茶道具)受賞
昭和59年 第4回長野県工芸会優秀賞
(乾漆輪花盆)受賞
昭和59年 第4回長野県工芸会優秀賞
(乾漆箱早春)受賞
平成 4年 〇〇〇〇にて審査委員をつとめはじめる
平成 7年 第29回全国漆器展長野県知事賞
(曲輪作りスタンド)受賞
平成 7年 第19回全国伝統的工芸品展協会長賞
(八角テーブル)受賞
平成10年 第18回長野県工芸展信越放送賞
(乾漆箱「あかね」)受賞
平成11年 伝統工芸士として認定を受ける
平成19年 日本伝統工芸士会功労賞受賞
平成22年 全国伝統的工芸品公募展生活賞
(天然木曽桧へぎ目盛器)受賞
平成25年 長野県卓越技能賞受賞
平成26年 経済産業省局長賞受賞

当社漆塗屋台山車舞台施工経歴

・昭和63年~平成 元年 森町栄町        藤雲社
・平成03年~平成04年 袋井市山梨下町     遊僊車
・平成05年~平成06年 袋井市山梨入古     栄西館
・平成06年~平成07年 森町下城町
・平成06年~平成07年 袋井市山梨山名神社   鳳賛車
・平成07年~平成08年 袋井市本町中央町川原町 聲奏鶴
・平成08年~平成09年 森町下飯田       宮本車
・平成08年~平成09年 袋井市川合町      車 輪
・平成08年~平成09年 袋井市入古       車 輪
・平成08年~平成09年 塩尻市堀の内  堀の内山車舞台
・平成12年~平成13年 袋井市下貫名      貫栄車
・平成14年~平成15年 海老塚
・平成17年~平成18年 菊川市五町目下ル    屋 台
・平成19年~平成20年 森町          正楽殿
・平成22年~平成23年 掛川市上張
・平成25年~平成26年 掛川市城西
 

漆塗りギターなど漆器のことなら何でも 漆器の製造・販売・修理の木曽漆器荻浪工房のホームページ